yumikos-uniqueface’s blog

当事者、そのご家族のお問い合わせはプロフページより

第一印象

Chairman

とある学会のシンポジウムで、座長をさせていただいたときの写真です。

意外と、壇上でお話しする機会をいただいてます。

 

最初のうちは、正直、こんな見た目のものが人様の前でお話ししてよいのだろうか?と、

話の内容とかとは全く関係ない事情で、相当緊張しました。

最近は、まあ場数を踏んで、特に何も問題なさそうなので、慣れました。

年の功で、知り合いが増えたので、いい加減この顔も見慣れていただいているだろう、

といった、ふてぶてしさも身につけたかもしれません(笑)

 

第一印象の話でよく使われる「メラビアンの法則」。

今回ここに書こうと思って調べなおしてみたら、よく言われているのは俗説なんですってね。

コミュニケーションにおいて人が受け止めている情報の割合について、

話の内容などの言語情報が7%、口調や話の早さなどの聴覚情報が38%、見た目などの視覚情報が55%の割合、

すなわち見た目は最も重要ですよ、ってやつですね。

これはね、言ってることはわかるけど、傷つきますね。

もう勝ち目ないじゃん、って思っちゃう。

ただ、この法則は、「感情や態度について矛盾したメッセージが発せられたときの人の受けとめ方」

についての研究なんだそうで、ではどんな場合でもそうなのか?というと謎で、たぶんそんなことないです。

 

カウンセリングで教えてもらった重要な感覚で、

「ゆみこさんは、例えばちょっと普通じゃないな、という人がいたとして、

嫌な顔をしたり、嫌な思いをしたりしますか?そういったお友達や知り合いはいませんか?」

と、聞かれました。

例えば、足が不自由な職場の他部署の方、私ほどじゃないけど、顔に傷跡のあったりする方。

確かに、多少はどうしたのかな?と思うけど、別にわざわざ聞こうと思わないし、

そんなことよりも、いまここにいるその人、の方が重要だ。

「ゆみこさんの周りの人だって、大半は同じように思っていますよ。

そんなことは些細なことで、相手のことを知れば知るほど単なる背景にしかならない。」

って、何度も言われたけど、なかなか信じられなかった。

でも今は、きっとそうだなって思えます。

そして、なんだろな、そういった、”自分もそこに含まれている”世界の温かさみたいなものに、感謝しています。